石川ギター教室ブログ

現役講師が伝える大人からクラシックギターを弾く方法

2024-03-01から1ヶ月間の記事一覧

クラシックギターの弦で迷ったら、まずお勧めしたいオーガスチンの赤

クラシックギターの弦って、いろいろありますね。 どれを選んだらよいか迷いませんか? そんな時に、まずお勧めしたいのが「オーガスチンの赤」というセットです。 この弦が特別なのは、ナイロン弦の元祖であることです。 特にクラシックと名づけられた高音…

『ヨークのスノーフライト』始めて3か月で弾ける美しい曲!

クラシックギターを練習すると、どうしても古い曲が多くなりますね。 たまには「現代のカッコイイ曲も弾いてみたい」と思いませんか? そんな方に、とっておきの曲があります。舞い落ちる雪をイメージした『スノーフライト』です。 この曲はアメリカの人気ギ…

短時間でも効果的にギターが上達する方法

ギターが上手くなりたい。でも忙しくて時間が、なかなかとれない方も多いのでは。 楽器をマスターするには長い時間の練習が必要だと思われがちです。ですが練習方法を工夫すれば短い時間でも十分、上達することができます。 今回もポイントを3つに絞ってご…

クラシックギターで古典を学ぶべき3つの理由

クラシックギターを学ぶのに、なぜ古典が大事なのか? それは単に古くて価値がある、というだけではありません。 そこには大切な理由があります。今回はそれを3つにまとめて、ご紹介します。 今の音楽にも役立つ 古典の時代になると音楽はメロディーが主役…

ギター支持具、エルゴプレイで快適な演奏フォームを実現する!

クラシックギターを構えるのに、昔は足台を使うのが常識でした。 でも現在は多くのサポート支持具が出ています。使う人も年々増えている印象です。 足台を使って、足がしびれる、腰が痛い、構えづらいなど困るようでしたら試す価値がありますよ。 足台以外の…

クラシックギターのフォームで知るべき2つのこと

クラシックギターを弾くというと、つい両手の動きが気になりませんか。 でも、それ以前にとても大事なことがあります。それはフォームです。 今回のポイントを知ると、ギターを弾くのが楽になり上達しやすくなりますよ。 注意するのは頭と手首の2つです。 …

練習環境を整えることで得られる3つの効果

練習を始める前にやっておくと良いこと。 それは練習環境を整えるです。 これをしておくと3つの効果が期待できますよ。 1 練習しやすくなる とりかかるのにハードルがあると、つい面倒になります。練習のハードルを下げることが最初のステップです。 練習…

ルールがわかれば楽しめる楽譜のコト

クラシックギターを弾くとき、楽譜を通して学んでいくことになります。 「楽譜は苦手」って思うかもしれませんね。でも少しずつ慣れていけば大丈夫です。 スポーツでも何でもルールがわかれば、楽しめます。まずは基本的なコトから確認してみましょう。 クラ…